社長挨拶

代表取締役 田村芳人

弊社は暮らしの中で欠かすことの出来ない交通インフラ、そしてそこにある上下水道に着目しました。業界の中ではニッチな分野ではありますが、建設業界にとって欠かすことの出来ない仕事なので、社員一同誇りを持って業務に励んでおります。

瑞伸建設工業は「品質方針」を元に日夜工事に励んでおります。常に最善の施工内容を安全に速やかに行います。また、現場で働くスタッフを始め、近隣住人への配慮を忘れず、常に気持ちの良い工事現場を心がけております。

土木工事におけるインフラ整備は生活の中で、なくてはならない業界です。その為、日夜精進し、新しい技術などがあれば取り入れ、人の暮らしを支えることを理念に今日も現場へ向かっております。

ズイシンのあゆみ

【1969年10月】

埼玉県入間郡福岡町上福岡において土木及び舗装工事を主たる業務として創業開始

【1972年  7月】
埼玉県建設業協会に入会
【1977年  8月】
会社所在地を上福岡市中福岡に移転
【1981年11月】
埼玉県不発弾対策本部長、埼玉県土木部河川課長より「新河岸川不発弾の処理」を優秀な技術をもって困難な作業を完遂したことによって表彰状を受賞
【1986年  5月】
埼玉県知事より「新河岸川放水路建設工事並びにびん沼川改修工事」にて卓越した技術施工によって感謝状を受賞
【1996年  4月】
日高市長より「自然環境保護」に推進によって感謝状を受賞
【1998年11月】
埼玉県川越県土整備事務所「交通安全対策自舗装修繕合併工事」を卓越した技術施工によって感謝状を受賞
【2003年11月】
埼玉県新河岸川総合治水事務所より「下水道関連特定治水施工設備工事」(駒林策定工)を卓越した技術施工によって感謝状を受賞
【2004年12月】
ISO9001取得(適用製品:土木工事の施工)
【2005年11月】
埼玉県川越県土整備事務所より「舗装補修工事(一般国道254号大井町亀久保地内)」を卓越した技術施工によって感謝状を受賞
【2006年11月】
埼玉県知事より「地方特定道路(維持)整備工事」の施工成績優秀により「特別奨励賞」を受賞
【2008年  3月】
北関東防衛局より「古河(19)管理棟新設等土木工事(レーダーマウント等)を受注(初の国の大型工事)
【2011年11月】 
「水辺再生100プラン推進工事」において優秀な成績によって完成させた事によって表彰状を受賞
【2012年11月】 
「一般国道254号舗装指定工事」において卓越した技術施工によって感謝状を受賞
【2013年11月】 
「社会資本整備総合交付金整備工事」において卓越した技術施工によって表彰状を受賞
【2016年11月】 
「川まるごと再生プロジェクト推進工事」において卓越した技術施工によって表彰状を受賞
【2017年11月】 
「東京都とのスクラム強化推進工事」において卓越した技術施工によって表彰状を受賞
【2018年11月】 
「災害復旧工事 所沢市大字下富地区」優秀な技術力により表彰を受ける
【2022年8月】 
会社所在地をふじみ野市福岡(現在地)に移転
【2023年11月】
川越県土整備事務所より「総実加)舗装指定修繕工事(小手指台工区)外」の施工者優秀表彰を受賞
【2024年12月】
埼玉県荒川右岸下水道事務所より「右岸流域新河岸川北幹線ほか管渠改築等工事」の施工者優秀表彰を受賞

会社概要

会社名 瑞伸建設工業株式会社
設立 1969年5月
資本金 7166万8000円
住所 〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡字天神廻163-1
電話番号 049-265-4477
役員 代表取締役 田村芳人
従業員数 30人
事業内容

土木事業全般、下水道工事

加盟団体

一般社団法人埼玉県建設業協会

ふじみ野市商工会

アクセス

ページトップへ